部品・トレードのプロフェッショナル
世界へ広がる事業展開
- 年商363億円(2025年3月期)
- 資本金3.6億円
- 従業員216名(2025年4月現在)
- 株主伊藤忠商事株式会社
- 設立19964月1日
- 環境マネジメントシステムISO14001認証取得
会社情報PROFILE
会社名 | 伊藤忠オートモービル株式会社 | |
---|---|---|
英語表記 | ITOCHU Automobile Corporation | |
本社所在地・アクセス>本社アクセスマップ | 〒107-0061
東京都港区北青山2-5-1 伊藤忠ビル19F 本社アクセスマップ 東京メトロ銀座線 外苑前駅 4a出口より徒歩1分 東京メトロ銀座線・半蔵門線/都営地下鉄大江戸線 青山一丁目駅 1番出口より徒歩5分 | |
横濱オフィス所在地・アクセス>横濱オフィスアクセスマップ | 〒220-0011
神奈川県横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー15F 横濱オフィスアクセスマップ 横浜高速鉄道みなとみらい線 新高島駅 1番出口より徒歩1分 JR線 横浜駅 東口 横浜ポルタG出口より徒歩約3分 |
|
代表者 | 代表取締役社長 進 大介 | |
事業内容 | 事業内容 自動車及び部品・用品、 建設機械用部品等の国内、輸出入および 三国貿易取引 |
企業理念CORPORATE PHILOSOPHY
私たちの使命Our Mission
伊藤忠グループの一員として培った
トレード・ソーシング・事業経営の専門性をコアに
お客様と世界をつなぐベストパートナーであり続ける
私たちが大切にしたいことOur Values
誠実 |
仕事やお客様に誠実であり、信頼される存在でありたい 誠実さで仲間とつながりチームワークを発揮したい |
|
---|---|---|
貢献 |
お客様に貢献し、感謝される存在でありたい 仲間同士、相互に貢献しあえる関係でありたい |
|
成長 |
お客様の成長や、仲間の成長を支援できる存在でありたい よりよい人生を送るため、自分自身を成長させたい |
私たちの約束Our Promises
✔︎ 私たちは、基本動作を徹底します。
✔︎ 私たちは、みんなの力を発揮するために、お互いを尊重します。
✔︎ 私たちは、協調の精神をもって課題に取り組みます。
✔︎ 私たちは、相手の立場に立って考え、行動します。
✔︎ 私たちは、少しでも期待を超えることに挑戦します。
✔︎ 私たちは、どんな仕事も前向きな姿勢で臨みます。
✔︎ 私たちは、結果が出るまでフォローします。
✔︎ 私たちは、スキルを研鑽し続けます。
✔︎ 私たちは、知恵を絞ってサービス向上に努めます。
✔︎ 私たちは、コンプライアンス厳守を絶対とします。
会社沿革HISTORY
1958年 | 伊藤忠商事株式会社が、自動車輸出を開始 | |
---|---|---|
1970年代 | 伊藤忠商事が、米国で自動車部品のOEMビジネスを開始 | |
1980年代 | 日系自動車メーカーの海外進出に伴い、部品ビジネスも海外へ | |
1990年代 | 海外でのOEM部品の調達開始 | |
1996年4月 | 伊藤忠商事・自動車部門の業務補 完ビジネスを行う100%子会社として、 事業再編により 伊藤忠オートモービル株式会社設立 |
|
1999年 | 物流フルサービスを開始 | |
2003年4月 | 中国・大連に事務所(中国調達支援センター)を設立 | |
2003年 | アルミホイールの海外製造・販売を開始 | |
2006年12月 | 環境マネジメントシステムISO14001認証取得 | |
2008年7月 | 福州山本須川冲圧件制作有限公司に資本参加(2025年3月に撤退) | |
2008年9月 | 資本金を1億円から3.1億円に増資 | |
2012年4月 | 資本金を3.1億円から3.6億円に増資 |
組織図ORGANIZATION


海外事業拠点



大連事務所
中国での部品調達の拠点として、大連に現地スタッフを配置。貿易知識・日本の品質基準をよく理解した技術スタッフが、市場や顧客のニーズに応じた部品開発業務を支援しています。
駐在員派遣先
大連(中国) / デトロイト(米国) / パナマシティ(パナマ) / ドバイ(アラブ首長国連邦) / アビジャン(コートジボワール) / 広島(日本)